冬の痛み対策
2014-11-25
弾発股(ばね股)・股関節の痛みについて
宮城県・仙台市・仙台駅東口元楽天イーグルストレーナーの整体院 マッスルケア仙台
東北・宮城県・仙台市はどんどん寒くなってきましたね。雨が降ると体感温度もさらに下がり体が冷え肩こり・腰痛・膝などの関節痛もいつも以上に気になり始めます。
寒さ対策や冷え性対策はどのような事をされていますか?
マッスルケアに来られる患者さんの多くは痛みを抱えて初めての時は来院されます。
その方たちの共通点は
1・体に痛みがあること
2・筋肉の硬さが強く身体に柔軟性がないこと
3・患部は勿論のこと体を触ると体が異常に冷たいこと 特に末端の手の指・足の指
4・平熱が低く体が冷えており年に何度も風邪をひくことがある。など
この4項目に該当される方が多くいらっしゃいます。
この4つの項目を改善させない限り、外からいくら温めても自分の体の深部から熱を発生させることが出来ず、入浴中は体が温まるが出るとすぐに冷えてしまう事や外に出ると体が冷たくなりかなり厚着をしなければならない。
部屋では一日中靴下を履き自分で熱を出すことができないなどの冷え性の状態は一向に改善されません。
改善策としては当院が冷え性の患者さんに提供する処置として
1・筋肉の硬くて冷えている場所をドンドン緩めていき血液循環のしやすい筋肉に変えてい
2・血液が流れ易くなってくると血液中の栄養分や酸素が筋肉はもちろん手足の末端まで運ばれるようになり、末端の血液循環量が増加し温度が上昇してくる。
3・血液が循環することにより疲労回復も早くなり腰痛や肩こりなども改善されやすい体に生まれ変わる。
4・体温上昇により風邪やウイルスに対する抵抗力が上昇し年間を通じて体調を良好な状態に保てる。
5・がん細胞も人間誰しも毎日発生していますが、そのがん細胞も自分の体温や回復力で退治できる。
など身体には良いことばかりが起こります。
ただの冷え性だと思っていてはいけないと言う事ですね。
宮城県・仙台市・宮城野区・青葉区・太白区・泉区・若林区・名取市・仙台駅で冬場の体の痛み対策・冬を乗り切る体の手入れ方法・冬場の腰痛対策・冬場の肩こり対策・冬場の猫背対策・筋肉の痛み・関節の痛み・病院で改善しない痛みでお困りの方は元楽天イーグルストレーナーの整体・整骨院・治療院のマッスルケア仙台までご相談ください。
022−794−8677